毎日書道展
毎日書道展は、出品数3万点を超える日本で最大規模の公募展です。戦後間もない1948年、書道芸術の普及、発展を目指し、国内書壇と毎日新聞社の協力で創設されました。漢字かな近代詩文書大字書刻字篆刻前衛書と、書の全部門を網羅しています。主催する一般財団法人毎日書道会は、文化勲章受章者や毎日芸術賞受賞者ら日本を代表する書家を先達に、全国で1万人を超える賛助会員で構成されています。

会員展覧会情報

  • 書壇院ギャラリー 第116回展 朱篁が逐った中国漢碑と画像石
    書壇院ギャラリー 第117回展 朱篁が魅せられた中国北魏の楷書
    第116回 2023年4月4日(火)~5月28日(日)
    第117回 2023年6月13日(火)~7月23日(日)
    10:00~17:00
    (入館は16:30まで、月曜休館日-祝日の場合は翌火曜日休館、臨時休館日5月13日(土))
    書壇院ギャラリー
    (港区虎ノ門5 アークヒルズ仙石山テラス101)
    0313syodanin-s

    詳細

  • 長野松喬書展
    2023年5月23日(火)~6月4日(日)
    10:00~18:00
    (入場は17:30まで、5月29日(月)は休廊、最終日は16:00まで[入場15:30まで])
    ちばぎんひまわりギャラリー
    (コレド室町3 4階)
    0424naganosyou-s

    詳細

  • 第38回 一基書展
    2023年5月30日(火)~6月4日(日)
    10:00~17:30
    静岡県立美術館・県民ギャラリー
    (静岡市駿河区谷田)
    0501ichiki-s

    詳細

  • 第42回 北海道創玄展
    2023年5月31日(水)~6月4日(日)
    10:00~18:00
    (最終日は15:00まで)
    札幌市民ギャラリー
    (札幌市中央区南2条)
    0508hokkaidosougen-s

    詳細

  • 第52回 同人展
    2023年6月6日(火)~11日(日)
    11:00~18:00
    (最終日は16:00まで)
    銀座アートホール
    (中央区銀座8)
    0529dojinkai-s

    詳細

  • 第41回 日本詩文書作家協会書展
    2023年6月7日(水)~11日(日)
    10:00~18:00
    (初日は13:00より、最終日は17:00まで)
    セントラルミュージアム銀座 紙パルプ会館5階
    銀座フェニックスプラザ 紙パルプ会館2階
    (中央区銀座3)
    0508nihonshibunsyo-s

    詳細

  • 2023年 独立選抜書展
    2023年6月15日(木)~21日(水)
    9:30~17:30
    (入場は17:00まで、最終日は15:00閉場[入場は30分前まで]、6月19日(月)休館日)
    東京都美術館
    (上野公園内)
    0515dokuritu-s

    詳細

  • 第57回 貞香書展
    2023年6月28日(水)~7月10日(月)
    10:00~18:00
    (入場は17:30まで、最終日は15:00閉館[入場は14:00まで]、7月4日(火)は休館日)
    国立新美術館 3A
    (港区六本木7)
    0515teikoukai-s

    詳細

  • 第50回記念 岡山県独立書展
    2023年7月4日(火)~9日(日)
    9:00~17:00
    (最終日は16:00まで)
    岡山県天神山文化プラザ 第1展示室、第2展示室(全室)
    (岡山市北区天神町)
    0501dokuritsu-s

    詳細

  • 第44回 玉翠社書展
    2023年7月21日(金)~7月26日(水)
    11:00~19:00
    (最終日は17:00まで)
    有楽町朝日ギャラリー
    (有楽町マリオン11階)
    0529gyokusui-s

    詳細